講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
共に生きる社会の創造をめざして|一般社団法人日本体験学習研究所 [ジャイエル]
講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
講座に参加する
一般社団法人日本体験学習研究所(JIEL:ジャイエル)では、グループダイナミックスの創始者と言われるK.レヴィンと研究仲間たちにより、1946年に創始・開発された「ラボラトリー方式の体験学習」を核として、人間関係のありようを探求するための公開講座や研究会などを開催しています。
2020年度、JIELの活動を計画するに際して、「私の人生を生きる」「生き生きしたチームや組織づくり」「つながりのある地域づくり」の3つの柱を立てました。地域や組織で生きる人々がもつ潜在力や可能性をフルに生かし合える関係づくりを支援します。
こんなことを学びたいんだけど。どの講座を受けるのがいいのかな?
皆さまの興味や関心からお勧め講座をご紹介する「講座えらびコンシェルジュ」がご案内します。
ラボラトリー体験学習
基礎講座
人間関係づくり
基礎講座(12講)
Tグループ
(人間関係トレーニング)
Tグループ
ファシリテーター・トレーニング
グループプロセス・
コンサルテーション
AIアプローチ
基礎講座
AIアプローチ
応用講座
未来を創る
人の「輪」プロジェクト
共感でつながる
アサーション
セルフサイエンス
インタープリター・
トレーニング
ラーニングカフェ
for Change
体験学習
実践研究会
AIアプローチ
実践研究会
JIEL5周年
記念事業
人間関係づくり入門
(2020年度新設)
ナラティヴ・セラピー
を学ぶ(2020年度新設)
チーム・組織づくり入門
(2020年度新設)
教育プログラムのデザイン
と実践(2020年度新設)
つながりのある地域づくり
(2020年度新設)