MENU
  • 講座に参加する
  • 研修を相談する
  • 体験学習を学ぶ
  • JIELについて
  • お問い合わせ・資料請求

共に生きる社会の創造をめざして|一般社団法人日本体験学習研究所 [ジャイエル]

  • JIELについて

JIEL 一般社団法人日本体験学習研究所

  • 講座に参加する
    • ラボラトリー体験学習基礎講座
    • Tグループ(人間関係トレーニング)
    • 人間関係づくり入門
    • セルフサイエンス
    • 共感でつながるアサーション
    • 体験学習プログラムデザイン講座
    • 教育プログラムデザインの理論と実践
    • ナラティヴ・セラピーを学ぶ
    • チームや組織づくり入門
    • AI アプローチ基礎講座
    • AI アプローチ応用講座
    • Tグループファシリテーター・トレーニング
    • グループプロセス・コンサルテーション
    • 人と社会のつながりを生み出すコミュニティづくり
    • インタープリター・トレーニング
    • 第3期ESDスペシャリスト育成プロジェクト
    • ラーニングカフェ for Change
    • 体験学習実践研究会
    • AIアプローチ実践研究会
    • ナラティヴ・コル
    • 講座の一覧
  • 研修を相談する
    • [事例]医療看護福祉
    • [事例]学校教育機関
    • [事例]企業組織
    • [事例]地域づくり・行政
    • [事例]生涯学習
  • 体験学習を学ぶ
    • 書籍に学ぶ
    • ミニレクチャーから学ぶ
    • 実習教材を活用する
    • 体験学習Q&A
    • 体験学習用語集
    • コミュニティに参加する
    • メールマガジン登録

講座の一覧

  1. HOME
  2. 講座の一覧
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 kishida 教育プログラムデザインの理論と実践

【終了】第1回教育プログラムのデザインと実践

タイトル
-研修をデザインし実践する留意点を探究する-
【終了】第1回教育プログラムのデザインと実践
日程
2022年2月19日(土) 10:00〜18:00
2022年2月20日(日) 10:00〜18:00
担当
岡田 衣津子、國武 恵、後藤 雅子
定員
12(残:10)名(最少催行人数4名)
会場
オンライン(Zoom)で開催します。
参加費
23,100円(21,000円+税)
続きを読む
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 真紀西森 ラーニングカフェ for Change

2022 ラーニングカフェfor Change 開催ご案内

タイトル
対話を通して学ぶ
2022ラーニングカフェfor Change年間スケジュール
日程
下記の年間スケジュールを参照してください
担当
西森真紀 他
定員
20名
会場
オンラインで開催します
参加費
500円(税込)
続きを読む
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 真紀西森 AIアプローチ実践研究会

2022 AIアプローチ実践研究会 開催ご案内

タイトル
日本に根づくAIアプローチを探求して
2022 AIアプローチ実践研究会 年間スケジュール
日程
下記の年間スケジュールを参照してください
担当
JIEL主催AIアプローチ基礎講座にご参加の皆さん + お世話役:垣内
定員
20名
会場
オンラインで開催します
参加費
1000円(税込)+各自食べ物お飲み物をお手元に!!
続きを読む
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 okada 体験学習実践研究会

2022 体験学習実践研究会 開催ご案内

タイトル
交流から学ぶ体験学習実践研究会
2022 体験学習実践研究会 年間スケジュール
日程
下記の年間スケジュールを参照してください。
担当
林 芳孝、岸田 美穂
定員
12-20人(回により異なります)
会場
オンライン開催
参加費
1000円(税込)
※申し込みは
peatix よりお願いします。
続きを読む
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 中里高宏 ナラティヴ・セラピーを学ぶ

【終了しました】第12回ナラティヴ・セラピーを学ぶ

タイトル
-私のアイデンティティを探求する-
ナラティヴ・セラピーを学ぶ「初めて学ぶナラティヴ・セラピー」
日程
2022年4月24日(日)10:00〜17:00
担当
国重 浩一
定員
【終了しました】35(残0)名
会場
ONLINE(Zoom)を用いて講座を開催します。
参加費
9,900円(税込)
続きを読む
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 真紀西森 体験学習実践研究会

第49回 体験学習実践研究会 2022

タイトル
交流から学ぶ体験学習実践研究会
第49回 体験学習実践研究会 私の中の「願い」に気づく ―感情とニーズに着目して―
日程
2022年6月11日(土)13:30~16:30
担当
話題提供者: 水野節子(JIEL研究員) 進行:林芳孝(JIEL研究員)
定員
20名
会場
オンライン開催
参加費
1000円(税込)
※
peatixより申し込みをお願いします。
続きを読む
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2022年6月20日 中里高宏 ナラティヴ・セラピーを学ぶ

【終了しました】第13回ナラティヴ・セラピーを学ぶ

タイトル
-私のアイデンティティを探求する-
ナラティヴ・セラピーを学ぶ「デモセッション」
日程
2022年6月19日(日)10:00〜17:00
担当
国重 浩一
定員
【終了しました】35(残0)名
会場
ONLINE(Zoom)を用いて講座を開催します。
参加費
9,900円(税込)
続きを読む
2021年6月25日 / 最終更新日 : 2022年8月6日 真紀西森 ラボラトリー体験学習基礎講座

【終了しました】第27回ラボラトリー体験学習基礎講座〜プロセスから学ぶ私の人間関係〜【ONLINE:Zoom開催】

タイトル
〜プロセスから学ぶ私の人間関係〜
第27回ラボラトリー体験学習基礎講座
日程
2022年6月25日(土)9:30〜17:30
2022年6月26日(日)9:30〜17:30
本講座は、WEB (Zoom) 講座です。
※受付は6月22日(水)23:55までとなります。
担当
垣内 芳文 後藤 雅子
定員
6月25日(土):18(残:8)名
6月26日(日):18(残:8)名              
会場
オンライン(Zoomによる)講座として開催
参加費
2日間通し参加 23,100円(21,000円+税)
土日どちらか1日のみ参加 14,300円(13,000円+税)
続きを読む
2021年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 中里高宏 ナラティヴ・セラピーを学ぶ

【終了しました】第14回ナラティヴ・セラピーを学ぶ

タイトル
-私のアイデンティティを探求する-
ナラティヴ・セラピーを学ぶ「OW&Rチーム」
日程
2022年7月23日(土)・7月24日(日)
両日とも10:00〜17:00
※二日間の講座です。
担当
国重 浩一
定員
【終了しました】35(残0)名
会場
ONLINE(Zoom)を用いて講座を開催します。
参加費
2日間 19,800円(税込)
続きを読む
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 mizuno 共感でつながるアサーション

【終了しました】第6回 共感でつながるアサーション【WEB講座:Zoom】

タイトル
-感情とニーズに寄り添う自己表現-
第6回 共感でつながるアサーション
日程
2022年8月20日(土)・27日(土)いずれも 9:30~17:30
担当
水野節子、國武 恵
定員
10名(残席0名・キャンセル待ち受付中)
会場
オンライン(Zoom)での講座実施となります。
参加費
23,100円(税込)
続きを読む
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 真紀西森 体験学習実践研究会

第52回 体験学習実践研究会 2022

タイトル
交流から学ぶ体験学習実践研究会
第52回 体験学習実践研究会
日程
2022年10月1日(土)13:30~16:30
担当
話題提供者: 田原厚(JIELヤングフェロー)・後藤雅子(JIEL研究員) 進行:林芳孝(JIEL研究員)
定員
16名
会場
オンライン開催
参加費
1000円(税込)
※
peatixより申し込みをお願いします。
続きを読む
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 suzuki Tグループ(人間関係トレーニング)

【終了しました】【2022年度講座】第21回Tグループ[New Human Interaction Laboratory with T-group & Narrative Approach]

タイトル
“今ここ”でのかかわりの中で学ぶ"
第21回Tグループ[New Human Interaction Laboratory with T-group & Narrative Approach]
日程
2022年10月8日(土)14:00受付 14:30開会 5泊6日
2022年10月13日(木)昼食後(13:00頃)終了
フォローアップ:
2023年1月15日(日)10:00〜16:00 ヒューマンコラボレーションセンターHCC
担当
垣内芳文、他
定員
Tグループメンバー8名(受付終了) (最低催行人数6名)
会場
御岳ゴルフ&リゾートホテル
〒397-0101 長野県木曽郡木曽町三岳8222
TEL:0264-46-2500
参加費
受講料:89,100円(81,000円+税)
滞在費:54,000円(税込)(予定)(シングル利用:宿泊・食事・会場費を含む)
     ※宿泊型プログラムのため、上記施設にご宿泊いただきます。また、グループ体験を通した学習のために、全日程にご参加いただく必要があります。
※感染対策のために基本シングル利用となります。ツイン希望の場合はご相談ください。
続きを読む

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

講座・研究会に参加する

  • ラボラトリー体験学習基礎講座
  • Tグループ(人間関係トレーニング)
  • 人間関係づくり入門
  • セルフサイエンス
  • 共感でつながるアサーション
  • 体験学習プログラムデザイン講座
  • 教育プログラムデザインの理論と実践
  • ナラティヴ・セラピーを学ぶ
  • チームや組織づくり入門
  • AI アプローチ基礎講座
  • AI アプローチ応用講座
  • Tグループファシリテーター・トレーニング
  • グループプロセス・コンサルテーション
  • 人と社会のつながりを生み出すコミュニティづくり
  • インタープリター・トレーニング
  • 第3期ESDスペシャリスト育成プロジェクト
  • ラーニングカフェ for Change
  • 体験学習実践研究会
  • AIアプローチ実践研究会
  • ナラティヴ・コル
  • 講座の一覧
講座えらび コンシェルジュ
公開講座2022申込フォーム
研究会・カフェ申込フォーム

タグ

NVC ミディエーション (1) ONLINE(Zoom) (7) 修復的対話 (1) 共感 (2) 国重浩一 (5)

サイト内検索

  • ホーム
  • 講座・イベントカレンダー
  • ESDスペシャリスト育成プロジェクト
  • JIEL所在地・アクセス
  • 購読無料 JIELメールマガジン
  • 所長のブログ
  • JIELスタッフのブログ
  • リンク集

講座・研究会に参加する

  • ラボラトリー体験学習基礎講座
  • Tグループ(人間関係トレーニング)
  • 人間関係づくり入門
  • セルフサイエンス
  • 共感でつながるアサーション
  • 体験学習プログラムデザイン講座
  • 教育プログラムデザインの理論と実践
  • ナラティヴ・セラピーを学ぶ
  • チームや組織づくり入門
  • チーム診断・コンサルティング
  • AI アプローチ基礎講座
  • AI アプローチアドバンス講座
  • Tグループファシリテーター・トレーニング
  • グループプロセス・コンサルテーション
  • 人と社会のつながりを生み出すコミュニティづくり
  • インタープリター・トレーニング
  • 第3期ESDスペシャリスト育成プロジェクト
  • ラーニングカフェ for Change
  • 体験学習実践研究会
  • AIアプローチ実践研究会
  • ナラティヴ・コル
  • 講座の一覧

研修を相談する(事例)

  • コミュニケーション
  • リーダーシップ
  • ファシリテーション
  • 人間関係づくり
  • チーム(組織)づくり
  • 地域づくり
  • 医療看護福祉
  • 学校教育機関
  • 企業組織
  • 地域づくり・行政
  • 生涯学習

体験学習を学ぶ

  • 書籍に学ぶ
  • ミニレクチャーから学ぶ
  • 実習教材を活用する
  • 体験学習Q&A
  • 体験学習用語集
  • コミュニティに参加する
  • メールマガジン登録

JIELについて

  • JIELについて
  • 所在地・アクセス
  • 個人情報保護方針
  • リンク集
  • サイトマップ

Copyright © JIEL 一般社団法人日本体験学習研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP