2016年8月19日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 sugiyama 若い力 只今、リオオリンピックが開催されています。 今日の早朝には吉田選手の四連覇ならずが大きく報道されています。 それでも銀メダル。その上、そこまでの試合は相手にポイントを与えていません。 凄い人だと思いますし、誰もが言うこと […]
2016年8月9日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 kishida 岸田 美穂 何が見える? 先日、四つ葉のクローバーを5人で探しました。 四つ葉のクローバーを見つけることができたのは一人でした。 クローバーが生えている場所はそんなに広くなかったので、 同じ場所を探していて、 四つ葉のクローバーを見つけられる人と […]
2016年8月2日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 hayashi 林 芳孝 雑記-蒸し暑い日をさらに蒸し熱く- 今年のハンゲショウは、あまり白粉を塗ることもなく盛夏に入ってしまいました。半夏生を迎えた頃からほぼ毎日トマトを食べています。4月に植えたミニトマトがそれはもうたわわに実り、赤く熟した実を食べるのが早いか、虫に食べられる […]
2016年7月6日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 kishida 岸田 美穂 「最近どう?」 体験学習は人との出会いから学んでいく学びだからでしょうか。 お互いに会っていまどんな様子でいるのか、どんな思いをもっているのか、 そんな直接会う時間を大切にしていると感じます。 JIELでは毎月のミーティングに加えて、毎 […]
2016年7月3日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 hayashi 林 芳孝 線路は続くよ、どこまでも 女性はそれほどでもないのかもしれませんが、おそらく“男児”の多くは電車の先頭車両に乗るとついつい運転手気分を味わいたくなります、それほどの“鉄ちゃっん”でもないのに。現在、週に1回、三河方面に行く機会に恵まれ、目的駅の […]
2016年6月18日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 sugiyama 人間関係づくりファシリテーション7章 先週土曜日7月11日に「春期 実践人間関係づくりファシリテーション第7章『決める』」の講座を行なった。参加者は6名と少々少なめではあったが、東京など遠方からの参加者もいらして、楽しく充実した時間を過ごすことができた。 内 […]
2016年6月12日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 mizuno 水野 節子 「共感的理解」を力にする 昨日、JIEL公開講座「実践人間関係づくりファシリテーション 第6章 受け容れる」を行いました。この講座は、JIELの本「実践人間関係づくりファシリテーション」を章ごとに執筆者がファシリテーターを務めて紹介するシリーズ […]
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 kishida 岸田 美穂 旬 頂いた新茶を飲んだ。新茶が出て早々に頂いたのだが、まだ飲んでいなかった。早く飲んだ方がおいしいよと聞いて、早速煎れた。おいしかった。新海苔が出た時は新海苔。そういえば、旬の食材を節目に頂いている。旬の食材を分け合い楽し […]
2016年6月1日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 hayashi 林 芳孝 まほろば、そしてジョハリのミステリー 植木屋さんがいうには、これは剪定の仕方がよくない、3年は花が咲かないだろう、というのでがっかりしていました。2年目になり、葉は囲いを飛び越すように生えました。ふと顔をあげればそこには一輪の花。誤った育て方をしたにもかか […]
2016年5月25日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 suzuki 鈴木 由子 参加者からのフィードバック 先日、3日間の研修を終えて、参加者からのアンケートが主催者より送られてきました。 その中にハッとする私へのフィードバックがあり、今後の私にとってとても貴重な意見を頂けたと思いました。 それは、「途中、途中で先生方が私達 […]
2016年5月19日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 sugiyama 意味ある場所 一昨夜、昨夜はHCC(JIELの所在地)に足を運びました。 一昨夜は研究員の勉強会で、NTLの英文資料を読みました。 興味深い資料を20本ほど読み続けています。 (私は英語が苦手なので殆ど貢献できていないのですが、学ばせ […]
2016年5月17日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 okada 岡田 衣津子 Tグループを学び続ける意味は? 先日、Tグループについて仲間と対話をする機会がありました。ワールドカフェ方式で、「Tグループの魅力」「Tグループが私にもたらしたもの」「Tグループができること、できないこと」そして「Tグループを学び続ける意味」という4つ […]