JIEL閉所後も、「学び合う場」をつくっていきます

JIEL研究員の西森真紀です。

2023年3月末でJIELは閉所します。
2月頃から、ようやく気持ちの整理がついてきました。

JIELに入所したのは、「ラボラトリー方式の体験学習の実践者として、もっと成長したい!」や「TグループやGPC(グループプロセスコンサルテーション:グループプロセスへの働きかけ)、AI(アプリシエイティブインクワイアリ―:あなたを知るための問いかけ)を実践できるようになりたい」との思いからでした。

「実践できる」という言葉には、「日常生活や仕事の中で実践できる」という意味と、「関心を持つ仲間と一緒に学び合う場をつくる」という意味の二つがあります。

後者の「関心を持つ仲間と一緒に学び合う場をつくる」ために、各種講座のスタッフとして動きたいと思って、JIELに参加したと言っても過言ではないと思います。

素直な気持ちを言えば、「学び合う場をつくる」ための経験を十分に積めていないかもしれません。というか、たぶん一生かかっても「もう大丈夫!」とは言えないのではないか、と思います。

できればJIELの中で、JIELのスタッフとして、「学び合う場」をたくさんつくっていきたかったです。
でも、JIELは閉所になってしまうので、残念ですが私の願いは叶うことはありません…
自分ひとりで、合宿型の講座を企画・運営していくことにも、全く自信を持てません。

なのですが、閉所を目前にした2023年2月頃になって、これまで一緒に学び合ってきた仲間がいれば、仲間と一緒であれば、「ラボラトリー方式の体験学習」をベースに、「Tグループ」も「GPC」も「AI」も、もう少し小さな「ワークショップ」も、やれそうな気持ちになってきました。

「私」
「私とあなた」
「私たち」
「グループ」

コンテントと対をなす「プロセス」に光をあてながら、「関わり合い」を大切にしながら、「私の成長」も「グループの成長」も実感したり、「やれそうだ」と感じられたり、そんな講座をこれからも実践していこうと思います。

JIEL閉所後も変わらず活動していきますので、「体験学習」に関心をお持ちの皆様と一緒に学び合うことができますよう、よろしくお願いいたします。

2023年3月20日
JIEL研究員、いまここプラス代表 西森真紀

<以下も、フォローをお願いします(^^)/>

note
いまここ探求家 にしもりまき

Facebook|西森真紀
https://www.facebook.com/maki.nishimori/