2014年9月27日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 【女性セミナー】 今までの“私”これからの“私”〜心を見つめて〜 6月から7月にかけて、なごや女性カレッジで行った5回シリーズの講座「自他尊重のIメッセージ 〜アサーティブ・コミュニケーション」をきっかけに、千種生涯学習センターから掲題の講座の4回目の講演をご依頼いただきました。 昨日 […]
2014年8月8日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 日常の中のコンテントとプロセス 「人間関係を観る2つの視点」ということで、よく「コンテントとプロセス」の小講義を行います。 「何をしているか」というときの「何」に当たる「コンテント」は、仕事、課題、話題、結果等を指し、日常の中でも人は明確に意識していま […]
2014年5月11日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 JIEL公開講座 会場の使い方 今年もゴールデンウィークの3日間、JIEL公開講座「アサーション・トレーニング」を開催しました。 アサーション・トレーニングは単なるスキルトレーニングではなく、人とのかかわりのなかで、自分の気持ちや考えを表現し、主体的に […]
2014年4月12日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 移り変わる景色のなかで 4月から某私立大学の助教になりました。 20代の頃からライターとして活動し、30代は広告制作に没頭して、40歳を過ぎてから社会人大学院生として、若い頃に親しんだ「ラボラトリー方式の体験学習」の実践と研究に再び取り組むよう […]
2014年3月9日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 コミュニケーションは人間関係 JIEL公開講座でおなじみの星野欣生先生は、「コミュニケーションは人間関係です」とよく言われます。私は初めてその言葉をきいたとき、「言われてみれば、本当にそうだ」と納得しました。心の中でどう思っていたとしても、現実のコミ […]
2014年1月13日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 実践 人間関係づくりファシリテーション 昨年末、私たち日本体験学習研究所の研究員がみんなで書いた本、「実践 人間関係づくりファシリテーション」が刊行されました。 http://www.kanekoshobo.co.jp/np/isbn/978476082647 […]
2013年12月10日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 真面目に語り合うこと 先日、中学1年生の生徒さんを対象に、ラボラトリー方式の体験学習を用いた半日授業を行いました。そのときに自分を支えてくれた人や今、支えてくれている人たちを色や形で描いて、自分の対人地図をつくる「わたしの対人地図」という実習 […]
2013年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 地域の力 福井県小浜市阿納に、鯛を釣って、さばいて、食べることができる「ブルーパーク阿納」という体験施設があります。 http://bluepark-ano.com/ ここは何と阿納地区の民宿を経営するみなさんが、「体験の機会を提 […]
2013年8月10日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 残暑お見舞い申し上げます 今年は早くから35度くらいの酷暑が続いたり、雷や大雨に見舞われたり、竜巻が起こると天気予報で騒がれたり……。異常気象に事欠かない夏です。お盆を間近に控え、あと1週間ほどで暑さは峠を越えていくのでしょうが、名古屋は相変わら […]
2013年7月8日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 ファシリテーターと司会の違い 先週も様子を書きましたが、今、名古屋市女性会館のなごや女性カレッジにて「体感!ファシリテーション」という5回シリーズの講座を研究員の岸田さんとともに担当しています。私たちが定義するファシリテーターとは、体験からの学びを援 […]
2013年6月30日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 学びの場はみんなでつくるもの 今年6月から7月にかけて、JIEL研究員の岸田と水野の2人で「体感!ファシリテーション」という5回シリーズの講座を担当しています。これは名古屋市女性会館が「なごや女性カレッジ」の講座として企画してくださったもので、申し込 […]
2013年4月11日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 水野 節子 アサーショントレーニング 5月3日〜5日まで、ゴールデンウィークの3日間、JIEL公開講座でアサーショントレーニング「私も、あなたも大切にするコミュニケーション」を開催します。 ★詳細はこちらからご覧ください。 https://jiel.jp/ […]