2016年5月5日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 kishida 岸田 美穂 こどもの日 GWでブックオフに出かけた。 「365日のスプーン」というおーなり由子さんの本に目が留まる。 5月5日のページ。 迷ったら―― わたしのなかにいる ちいさいこどものわたしに たずねてみる。 & […]
2016年5月1日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 hayashi 林 芳孝 「学びの祈願祭」、そして「学びの収穫祭」へ ブラジルに住んでいたとき、驚いたことがいろいろあります。そのひとつが「バチーダ・デ・マラクジャ」。バチーダはカクテル。マラクジャはパッションフルーツ。バチーダ・デ・マラクジャは、カシャーサというブラジルの焼酎のような酒 […]
2016年4月17日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 sugiyama 新年度のスタート 新年度が始まって半月以上が過ぎました。 街の様子も桜はすでに散り、ハナミズキが綺麗に咲き誇っています。 ここ数日、九州では大きな地震が起こっていて心配です。 人間は自然に抗うことはできませんが、これ以上被害が大きくならな […]
2016年4月15日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 okada 岡田 衣津子 新入生 今年も新入生がやってきました。数日の新入生のオリエンテーションの後、そろそろ授業が始まりつつあります。たいていが20代の若者ですが、中には30代や40代の学生もいて、歳の違う人たちとどのように関わったらいいのか、お互いに […]
2016年4月10日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 mizuno 水野 節子 クレーム対応コミュニケーション研修 先月、名古屋近郊の医療機関で、そのクリニックの看護師や職員、そのグループのデイサービスや居宅介護事業所の介護福祉士、ヘルパー、職員、さらにはその都市の社会福祉協議会の方まで交えて「クレーム対応コミュニケーション研修」を […]
2016年4月9日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 tsumura Boss 2016年度がスタートしました!! 2015年度の決算を税理士のご協力のもと、終えることができました。2015年度は、それまでの任意団体として活動していたJIELの支援(寄付)をもらいながらも、無事にすべての活動を終えることができました。 法人として、 […]
2016年4月2日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 hayashi 林 芳孝 浜野矩隨とムヒカがやってきた 「あれ?これ、前に聞いたことあるな」 それほど知っているわけでもない私が一番好きな噺家である古今亭志ん朝さんの「浜野矩隨」を聞いていたとき、口から出てきました。それ程度ですので落語そのものを語ることはでき […]
2016年3月28日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 suzuki 鈴木 由子 年度末で思うこと 今回のブログは私の近況をお伝えしようと思っています。私にとって大きな出来事として、4月から嘱託職員として働くことにしました。 今までは、看護が大好きで育児期間は嘱託職員として働くことにしていましたが、実父が亡くなったこと […]
2016年3月14日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 okada 岡田 衣津子 第2回Tグループのフォローアップ研修 昨日3月13日(日)は昨年12月に開催された第2回Tグループのフォローアップ研修でした。山梨・清泉寮で参加者の皆さんとお別れしてから3か月、名古屋は原のHCCにて再会いたしました。沖縄、福岡、大阪、京都、名古屋、東京・・ […]
2016年3月7日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 mizuno 水野 節子 多様性を大切にするということ 体験からの学びの場をつくるときに「多様性を大切にする」ことの重要性がよく語られます。 組織やグループは放っておくと同質性の高い集団になりがちで、何かやろうとすると発想が似ていたりします。人は無意識のうちに他者の期待や […]
2016年2月29日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 hayashi 林 芳孝 グループプロセス・ファシリテーター・トレーニングのその夜 それは不思議な感覚です。 今、「グループプロセス・ファシリテーター・トレーニング」が行われています。2月27日、28日と行われ、3月5日、6日と後半につながっていきます。 6回のセッションがあり、同じグループメンバ […]
2016年2月22日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 sugiyama 先に謝ります ブログの担当日が18日なのだが、今月はついうっかり忘れていた。 次の人が書いたばかりなら1か月スキップしちゃおうかと考えて、HPを確認したらその目論見は崩れ去った。 2月7日の岸田さんから書き込みが無い。 自分も忘れてい […]