2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 mizuno 2018年度実績 名古屋市立梅森坂小学校 家庭教育セミナー 同小学校のPTAが主催する家庭教育セミナーにて、親子のアサーションをテーマにした掲題のコミュニケーション講座を行った。アサーションの考え方の土台にあるコミュニケーションのパターンの解説から、感情に支配されず、自らの願いを相手に伝わるように話す方法まで事例を交えてお伝えし、簡単な演習を行った。
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 mizuno 2018年度実績 名古屋市立大江中学校 家庭教育セミナー 名古屋市立大江中学校のPTAが主催する家庭教育セミナーにて、「思春期の子どもに伝えたい~Iメッセージで親の思いを~」をテーマにアサーションの入門講座を行った。アサーションを理解するために役立つ人間の3種のコミュニケーション・パターンの説明を最初に行い、ワークシートを用いて理解を深めた。最後に子どもを批判・評価するよりも、親が自分自身の思いを正直にわかりやすく伝えることが、親子関係を深めていくことにつながると話した。
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月26日 mizuno 2018年度実績 (一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部 産業カウンセラー養成講座 (一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部から「コミュニケーションの理論と活用」について、これまでと同様に4会場での養成講座の依頼があり受託した。ねらいは「よりよいカウンセラーとなるために、一人の人間として他者との適切なコミュニケーションをかわすために必要な知識とスキル(技能)の基礎を学ぶ」として行った。
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月31日 mizuno 2018年度実績 名古屋市西生涯学習センター <親学関連講座> 名古屋市各区の生涯学習センターでは親学の講座が開催されている。本年度は西生涯学習センターのご依頼を受け、「子どものココロをつかむコミュニケーション」をテーマに研究員である水野がe-ねっとなごや(インターネットの無料講座)で公開している「アサーションで親子のコミュニケーション力アップ!」にちなんだアサーションの講座を行った。
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 mizuno 2018年度実績 名古屋市立楠中学校 家庭教育セミナー 「私もあなたも大切にするコミュニケーション」をテーマにアサーションとNVC(非暴力コミュニケーション)を紹介する講座を行った。アサーションを理解するために役立つ人間の3種のコミュニケーション・パターンの説明を最初に行い、ワークシートを用いて理解を深めた。後半は「私」を主語にした「アイ(I)メッセージ」で親が自分自身の怒りや寂しさなどの感情をヒントに自らが必要としていることに気づき、それを落ち着いてわかりやすく子どもに伝えることが親子関係を深める一歩になることをお話しした。
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 mizuno 2018年度実績 名古屋市立八事東小学校 家庭教育セミナー 名古屋市立八事東小学校のPTAが主催する家庭教育セミナーにて、「伝わる、つながるコミュニケーション」をテーマにアサーションとNVC(非暴力コミュニケーション)を紹介する講座を行った。オープニングとエンディングには、NVCのニーズカードを用いてグループごとに一人ずつコメントしていただく機会をもち、和やかに学びを進めていただくことができた。
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 mizuno 2018年度実績 名古屋市女性学習活動研究委託事業 リーダー研修会「学びのつどい」 名古屋市の女性学習活動を受託した約30団体70名程度のリーダー、サブリーダー等を対象に、リーダーシップ開発の一環として、参加者各自がアサーションの心得をもって、グループでの問題解決にチャレンジするエクササイズを行った。話し合いでの自己開示が参加者間の距離を縮め、コミュニケーションの大切さを実感する機会となった。
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 suzuki 2018年度実績 東京女子医科大学 東医療センター ステップ3研修(コミュニケーション研修) 2018年7月23~24日(Aグループ),8月9~10日(Bグループ)に東京女子医科大学 東医療センター病院で表題のコミュニケーション研修を行いました。
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 今岡JIELスタッフ 2018年度実績 国土交通省大阪航空局中部空港事務所 チームで航空管制業務にあたる航空管制官の方を対象に、6回に分けて2時間45分の研修を実施した。空の安全を守るうえで必須である専門知識、技術と使命感を備えた方々に、チーム力をさらに向上させるため「人間関係づくり」と「アサーティブ・コミュニケーション」について体験を通して学んでいただいた。自己表現にかかわるワークシートやケーススタディを用いて、自らのコミュニケーション・スタイルをふりかえり、チームメンバーの思いや考えを聴き合う機会となった。
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 hayashi 2018年度実績 京都市西京区地区別研修会 京都市西京区にある幼稚園の若手先生を中心とした、主にコミュニケーションを中心とする研修会。5月19日10時~11時30分。 これまで何回かにわたりご依頼を受けており、今回は特にフィードバックの意義と仕方を中心に研修を行った。
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 hayashi 2018年度実績 生涯学習ネットワーク中部「聴くこと」 生涯学習ネットワーク中部が主催する「生涯学習相談員ボランティア養成講座」全9回のうちの4回目「聴くこと」。6月26日13時30分~15時30分。 生涯学習に対する相談が請け負えるボランティアの養成ということから、相談員として相談を依頼する人のことを聴くトレーニングを行った。
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年12月30日 hayashi 2018年度実績 大雄会総合病院 指導者研修「コミュニケーション」 国立病院機構 名古屋医療センターの中堅看護師を対象としたリーダーシップ研修。6月29日9時~15時30分。 入職してから4、5年ほどのこれからチームのリーダー役を担う看護師が受講された。