2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 hayashi 2019年度実績 名古屋市立瑞穂ヶ丘中学校 現職教育 名古屋市立瑞穂ヶ丘中学校の現職教員を対象とした研修。コンテントとプロセス、ラボラトリー方式の体験学習についての説明と実習を行った。
2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 hayashi 2019年度実績 名古屋大学医学部附属病院 研修 入職されてからおおよそ4年目以上で、これから看護チームのリーダーを担うことになる人たちを対象としたリーダーシップ研修。3回に分けて実施された。
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 hayashi 2019年度実績 独立行政法人 国立病院機構 東海北陸グループ 中間管理者研修 国立病院機構の東海北陸グループで中間管理者になられた方々のリーダーシップ研修。
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 hayashi 2019年度実績 特定非営利活動法人 生涯学習ネットワーク中部 生涯学習相談員ボランティア養成研修 ボランティアとして生涯学習の相談員として活動される人を養成するための講座全9回のうちの5回目。「きく」実習をおこなった。
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 hayashi 2019年度実績 独立行政法人 国立病院機構 東尾張病院 昨年度の国立長寿医療センターの研修に当院からの参加者がいらっしゃったことからご依頼を受けた当院の他職種の皆さまを対象としたリーダーシップ研修。
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 hayashi 2019年度実績 独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター 入職して4年以上のこれから中堅を迎える総合病院の看護師の皆さまを対象としたリーダーシップ研修。
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 hayashi 2019年度実績 名古屋市教育委員会 なごや子ども応援委員会研修会 名古屋市教育委員会にあるなごや子ども応援委員会のうち、スクールアドバイザーを対象としたファシリテーションのための研修会。
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 suzuki 2019年度実績 社会福祉法人 昭徳会職員研修(3年目職員など) 本研修は、昨年に引き続き社会福祉法人昭徳会の職員研修としてコミュニケーション研修を行いました。 今回は、体験から学ぶということや実習「流れ星」を行い、コミュニケーション・プロセスについて説明してコミュニケーションの阻害要因を伝えました。その後に実習「たずねる(聴く)・こたえる(話す)・みる」を行いました。
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 suzuki 2019年度実績 生涯学習相談員ボランティア養成講座 特定非営利活動法人 生涯学習ネットワーク中部のご依頼で、9回ある講座の第4回目を担当しました。担当者からボランティア活動の中で、コミュニケーションの大切さについて講義してほしいとの要望があり、コミュニケーション研修をする […]
2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年2月6日 今岡JIELスタッフ 2018年度実績 全千葉県私立幼稚園連合会 後継者育成研修会 「自園の教職員が互いに認め合い、育ち合いながら、モチベーションやスキルアップの意欲を引き出し、人材定着につながる内容」を希望されており、相談をしながらプログラムを作成、4名ずつ6グループに分かれていただき、コンセンサス実習を取り入れた内容を実施した。
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 mizuno 2018年度実績 社会福祉法人昭徳会 職員研修 対人援助を基本とする福祉や保育の現場ではクレームが起こりやすい。本研修では福祉現場、保育現場の職員を対象に、クレーム対応の望ましい一次応答について学んでいただいた。クレーム応答法を紹介するとともに、ワークシートを用いて最初にクレームを受け付けた際の望ましい一次応答の考え方、組み立て方を知っていただき、普段の対応との違いをふりかえりながら学んでいただいた。
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 mizuno 2018年度実績 愛知県社会福祉協議会 平成30年度 社会福祉事業者による苦情解決制度受付担当者研修会 社会福祉事業者には法令により、苦情受付担当者、苦情管理責任者の配置が定められている。本研修はその苦情受付担当者約200名を対象に行い、クレームを受けたときにどのような対応ができると望ましいのかを講義とワークシートへの取り組み、シナリオづくりなどを通じて学んでいただいた。