名古屋市立梅森坂小学校 家庭教育セミナー
- テーマ
- 幸せ親子のアサーション講座「私もあなたも大切にするコミュニケーション」
- 実施日
- 2018年6月28日10:00~11:30
- 概要
- 名古屋市立梅森坂小学校のPTAが主催する家庭教育セミナーにて、親子のアサーションをテーマにした掲題のコミュニケーション講座を行った。アサーションの考え方の土台にあるコミュニケーションのパターンの解説から、感情に支配されず、自らの願いを相手に伝わるように話す方法まで、事例を交えて話した。子どもの教育、家族関係の形成はもちろん、ご自身の学びにも熱心な保護者が集まり、質問を交え関心をもって受講いただいた。
- 派遣研究員
- 水野節子
アサーションとは何かを知っていただくために、まずは人間のコミュニケーションのパターンを解説し、自分の思いを正直に、かつ他者にも伝わるように表現した発言を選択するワークシートを行った。その回答をシェアすることにより、コミュニケーションのパターンを判別する際の感じ方が人それぞれに違うことを共有し理解を深めた。
さらに、自分の思いを正直に、かつ他者に伝わるように話すわかりやすい方法として、「私」を主語にした「アイ(I)メッセージ」で話す方法を紹介した。「アイメッセージ」で話すと、自分と他者の区別がつきやすく、自らの思いを伝えやすい上に、相手の批判や評価にはならない表現がしやすい。子育てには「こうするべき、こう言うべき」という既成概念がつきものだが、親がそれにとらわれず、目の前の子どもを見て自らの思いでかかわることが大切だとお伝えした。
自分や他者の感情や必要としているものに気づく「共感」を大切にしたマーシャル・B・ローゼンバーグ博士のNVC(非暴力コミュニケーション)についても紹介し、感情の揺らぎを起こすニーズ(必要とすること/大切にしたいこと)に気づくことの大切さを伝えた。その上で、ニーズのカードを用いた演習を行い、自分や子どもの感情とニーズに気づくことで、反射的に子どもを攻撃する言い方を回避でき、親子関係の質を深めていくことも可能になることをお伝えした。